HOME > NEWS - ニュース > REPORT > bj リーグ2013−2014シーズン第18節 vs. ライジング福岡 GAME1
NEWS - ニュース
< GAME PREVIEW vs. ライジング福岡 | 一覧へ戻る | 菅原 洋介選手の試合出場について >
bj リーグ2013−2014シーズン第18節 vs. ライジング福岡 GAME1
		  
		  
		  bj リーグ2013−2014シーズン第17節
ライジング福岡 vs. 大阪エヴェッサ
GAME1試合結果速報 2014年2月22日(土)19:00 Tip Off
@福岡市民体育館
観客数:994人
ライジング福岡 90 - 67 大阪エヴェッサ
1Q 福岡 20 - 11大阪
2Q 福岡 22 - 21 大阪
3Q 福岡 22 - 19 大阪
4Q 福岡 26 - 16 大阪
ダルコ・チョハダレヴィッチ 21P
ディアンドレ・ベル 16P
ケビン・ガロウェイ 9P
 
	
選手インタビュー
	
戦評
	
		
			 
		
			 
		
			 
		
			 
		
	
		 
総評
	
		
			
				 
			
	
	
		 
	【bjリーグ2013-2014シーズン】
■次節のホームゲーム■
大阪エヴェッサ vs 京都ハンナリーズ
[@なみはやドーム(サブアリーナ)]
3月1日(土) 試合開始18:00
3月2日(日) 試合開始14:00
チケットはこちら!
http://www.evessa.com/ticket/cat_saleschedule/
試合情報が届く!無料メルマガ登録はコチラ!
https://s360.jp/form/31281-1004/
		ライジング福岡 vs. 大阪エヴェッサ
GAME1試合結果速報 2014年2月22日(土)19:00 Tip Off
@福岡市民体育館
観客数:994人
ライジング福岡 90 - 67 大阪エヴェッサ
1Q 福岡 20 - 11大阪
2Q 福岡 22 - 21 大阪
3Q 福岡 22 - 19 大阪
4Q 福岡 26 - 16 大阪
ダルコ・チョハダレヴィッチ 21P
ディアンドレ・ベル 16P
ケビン・ガロウェイ 9P
選手インタビュー
		【相馬 卓弥選手】
今日の試合は決めるべきところで決め切れず、チームに対して貢献することができませんでした。
明日は改善し勝ちに繋げられるよう、シュートにこだわっていきたいと思います。
	今日の試合は決めるべきところで決め切れず、チームに対して貢献することができませんでした。
明日は改善し勝ちに繋げられるよう、シュートにこだわっていきたいと思います。
		チームの中で自分自身が盛り上げて波に乗れるよう頑張っていきます。
		 
戦評
			新加入のパルマーを迎え、福岡が全員一丸でホーム1勝を決めた
		
			■第1Q 20-11
		
			序盤はお互いガード陣が攻撃を引っ張るもシュート成功率が悪く特典が伸びない。しかし、中盤に入ると竹野が3Pを決める。大阪もチョハダレヴィッチが外角で返すが、残り3分57秒、福岡・ウォーレンがアリウープを決め勢いに乗る。大阪は機動力がありチームの連携がいいがシュート成功率がもうひとつ。高畠がブザービーターを決め、福岡が11点リード。
		
			■第2Q  42-32(22-21)
		
			ターバーの3Pで福岡が先制すると、その後も高畠の3Pなど要所で外角を決めていく福岡がリードする。残り6分1秒、33-16。一時停滞した展開となるが、終盤に大阪が反撃開始。相馬が3Pを決めると、チョハダレヴィッチが内外から得点を重ねていき一気に8点差。最後、福岡・ターバーに2Pを決められるも10点差で後半へ。
		
			■第3Q 64-51(22-19)
		
			福岡はアシュビーとウォーレンがインサイドから攻撃を展開していく。大阪は仲村の3Pなど外角から対抗していく。お互い得点を決めあう中、福岡・青木と大阪・澤岻とベテランのガード陣がけん引。13点差で最終Qへ。
		
			■第4Q  90-67(26-16)
		
			福岡はターバー、大阪は相馬とお互い外角を決めあうなど序盤から得点の取り合いに。しかし、ディフェンスでプレッシャーを強める福岡がスティールから速攻に繋げると、新加入のパルマーや本日好調の徳永の3Pなどで残り6分20秒、75-56。大阪はガロウェイとチョハダレヴィッチの外国籍選手が2人が積極的に仕掛けていくも、タイムアウトや選手を巧みに入れ替え流れを渡さず、福岡が勝利した。
	総評
			試合を通じて福岡ペースで試合が進んだ。第1Qでは、ウォーレンのダンク、高畠のブザービーターなどで場内を沸かせたが、第2Q終盤、大阪の攻撃力が爆発。チョハダレヴィッチ、ベルなどの活躍で、一気に21得点を稼いだ。しかし後半に入ると好調の徳永や新加入のパルマーなど福岡が安定したオフェンス力をみせた。大阪は福岡のディフェンスに攻めあぐみ、得点を伸ばすことが出来なかった。
			 
		
				【福岡:ジェームス・ダンカンHC】
			
				今日は試合でオフェンスに関してはしっかりとアグレッシブにプレイしてボールをしっかりプッシュできた。ディフェンスはリバウンドもとれた。それは自分達の求めていたものであった。まだ週末の試合は終わっていない。明日の試合もあるので、それに対して準備しないといけない。
			
				【大阪:東頭HC】
			
				福岡はいいチームということはわかっていたのですが、うまくボール回しをして福岡らしいゲーム展開になり、完敗です。我々も明日必ず頑張っていけるようにもっと力強くやっていきたいと思います。
		大阪エヴェッサ vs 京都ハンナリーズ
[@なみはやドーム(サブアリーナ)]
3月1日(土) 試合開始18:00
3月2日(日) 試合開始14:00
チケットはこちら!
http://www.evessa.com/ticket/cat_saleschedule/
試合情報が届く!無料メルマガ登録はコチラ!
https://s360.jp/form/31281-1004/
REPORT | 2014年2月23日 01:15
< GAME PREVIEW vs. ライジング福岡 | 一覧へ戻る | 菅原 洋介選手の試合出場について >
同じカテゴリの記事
- 2016/05/08
 - REPORT【試合結果5/8】大阪エヴェッサvs琉球ゴールデンキングス カンファレンスセミファイナル GAME2
 
- 2016/05/07
 - REPORT【試合結果5/7】大阪エヴェッサvs琉球ゴールデンキングス カンファレンスセミファイナル GAME1
 
- 2016/05/01
 - REPORT【試合結果5/1】大阪エヴェッサvs島根スサノオマジック プレイオフ ファーストラウンドGAME2
 
- 2016/04/30
 - REPORT【試合結果4/30】大阪エヴェッサvs島根スサノオマジック プレイオフ ファーストラウンドGAME1
 
- 2016/04/24
 - REPORT【試合結果4/24】大阪エヴェッサvs琉球ゴールデンキングス 第26節GAME2
 


















































