HOME > NEWS - ニュース > REPORT > bj リーグ2013−2014シーズン第17節 vs. 滋賀レイクスターズ GAME2
NEWS - ニュース
< bj リーグ2013−2014シーズン第17節 vs. 滋賀レイクスターズ GAME1 | 一覧へ戻る | No.32畠山 俊樹選手の負傷について >
bj リーグ2013−2014シーズン第17節 vs. 滋賀レイクスターズ GAME2
		  
		  
		  bj リーグ2013−2014シーズン第17節
大阪エヴェッサ vs. 滋賀レイクスターズ
GAME2試合結果速報 2014年2月16日(日)14:00 Tip Off
@住吉スポーツセンター
観客数:2262人
大阪エヴェッサ 92 - 67 滋賀レイクスターズ
1Q 大阪 15 - 24 滋賀
2Q 大阪 26 - 09 滋賀
3Q 大阪 28 - 22 滋賀
4Q 大阪 23 - 12 滋賀
ダルコ・チョハダレヴィッチ 16P
ディアンドレ・ベル 14P
ケビン・ガロウェイ 12P
 
	
選手インタビュー
	
		
			 
		
	
		 
戦評
	
		
			 
		
			 
		
			 
		
			 
		
	
		 
総評
	
		
			
				
					 
			
		
	
	
		 
	【bjリーグ2013-2014シーズン】
■次節のホームゲーム■
大阪エヴェッサ vs 京都ハンナリーズ
[@なみはやドーム(サブアリーナ)]
3月1日(土) 試合開始18:00
3月2日(日) 試合開始14:00
チケットはこちら!
http://www.evessa.com/ticket/cat_saleschedule/
試合情報が届く!無料メルマガ登録はコチラ!
https://s360.jp/form/31281-1004/
		大阪エヴェッサ vs. 滋賀レイクスターズ
GAME2試合結果速報 2014年2月16日(日)14:00 Tip Off
@住吉スポーツセンター
観客数:2262人
大阪エヴェッサ 92 - 67 滋賀レイクスターズ
1Q 大阪 15 - 24 滋賀
2Q 大阪 26 - 09 滋賀
3Q 大阪 28 - 22 滋賀
4Q 大阪 23 - 12 滋賀
ダルコ・チョハダレヴィッチ 16P
ディアンドレ・ベル 14P
ケビン・ガロウェイ 12P
選手インタビュー
			【相馬 卓弥選手】
		
			まだbjリーグの雰囲気に慣れていない部分もあるとは思いますが、与えられたチャンスをものにするよう日頃の練習から取り組んでいきたいと思います。
		
			【佐藤 浩貴選手】
		
			応援ありがとうございます。新しい選手が4人加入したこともあり、チーム内に良い競争が生まれ練習の質が上がったことが勝因になったと思います。
		
			福岡戦に向けても勝てるよう準備していきたいと思います。
	戦評
			ホーム大阪前日の借りを返す!
		
			■第1Q 15-24
		
			滋賀のゴメスの得点で口火を切ると、ブラウンが残り7分に3P、残り6分にはゴールを背にした技ありゴールなどがあり、序盤は完全に滋賀ペースに。大阪はここでタイムアウトをとり修正を図る。すると大阪は徐々に落ち着きを取り戻し、ゴール前でボールが回るようになった所で第1Q終了。
		
			■第2Q 41-33(26-9)
		
			第2Qスタート後、大阪のチョハダレヴィッチのゴールが決まるとその直後滋賀のフィールズが3Pを決め、拮抗した展開が予測されたが、その予想とは裏腹に大阪が19連続得点を上げる。また滋賀のチャンスはことごとく潰され得点をすることが出来ない。途中タイムアウトをはさんだが、流れを変えるには至らなかった。
		
			■第3Q 69-55(28-22)
		
			第3Qも大阪ペースでスタートする。第2Qの勢いは止まらず、終始攻撃の手を緩めない。滋賀はリズムが悪くなり、パスミスが目立つようになる。しかし、残り3分で滋賀・横江のパスカットからファウルをもらう。そこから大阪はファウルを多く与える展開になってしまい得点をいくつか許してしまったが追い付かれる事はなく14点差。
		
			■第4Q 92-67(23-12)
		
			滋賀は大阪に追い付きたい所だが、大阪の安定したディフェンスの前に攻め手をなくす。大阪は自分たちの流れを継続し、順調に得点を重ねていく。残り5分大阪・ガロウェイのダンクで会場を沸かせ、残り1分チョハダレヴィッチのダメ押し3Pを決め、試合終了。
	総評
			第1Qは滋賀がいいペースでバスケットを展開するも、第2Qからは終始大阪ペースで試合が進む。途中、滋賀に流れを引き戻すチャンスが見られたものの、大阪の安定したディフェンスがこれを許さなかった。大阪は余裕のある試合展開で、前日の借りを返す結果となった。
			
			
				
				
		
		
				【大阪:東頭HC】
			
				今日はディフェンスからリズムを作ることができた。ただし、ようやくスタートラインに立ったという印象。フリースローの確率の悪さなどまだまだ相手に流れがいくミスがあった。上位にいくためにはそういったミスを減らしていかないといけない。
			
					【滋賀:クリスベッチャーHC】
				
					タフなゲームだった。後半に入り、ゲームをコントロールすることができなかった。チャンスを逃してしまった。ゲームの流れを掴むことができなっかたことが敗因。
			大阪エヴェッサ vs 京都ハンナリーズ
[@なみはやドーム(サブアリーナ)]
3月1日(土) 試合開始18:00
3月2日(日) 試合開始14:00
チケットはこちら!
http://www.evessa.com/ticket/cat_saleschedule/
試合情報が届く!無料メルマガ登録はコチラ!
https://s360.jp/form/31281-1004/
REPORT | 2014年2月16日 17:15
< bj リーグ2013−2014シーズン第17節 vs. 滋賀レイクスターズ GAME1 | 一覧へ戻る | No.32畠山 俊樹選手の負傷について >
同じカテゴリの記事
- 2016/05/08
 - REPORT【試合結果5/8】大阪エヴェッサvs琉球ゴールデンキングス カンファレンスセミファイナル GAME2
 
- 2016/05/07
 - REPORT【試合結果5/7】大阪エヴェッサvs琉球ゴールデンキングス カンファレンスセミファイナル GAME1
 
- 2016/05/01
 - REPORT【試合結果5/1】大阪エヴェッサvs島根スサノオマジック プレイオフ ファーストラウンドGAME2
 
- 2016/04/30
 - REPORT【試合結果4/30】大阪エヴェッサvs島根スサノオマジック プレイオフ ファーストラウンドGAME1
 
- 2016/04/24
 - REPORT【試合結果4/24】大阪エヴェッサvs琉球ゴールデンキングス 第26節GAME2
 


















































