HOME > NEWS - ニュース > REPORT > bj リーグ2013−2014シーズン第11節 vs. 秋田ノーザンハピネッツ GAME1
NEWS - ニュース
< GAME PREVIEW vs. 秋田ノーザンハピネッツ | 一覧へ戻る | 【イベント情報】大阪エヴェッサ選手がなんばパークスにやってくる!! >
bj リーグ2013−2014シーズン第11節 vs. 秋田ノーザンハピネッツ GAME1
		  
		  
		  bj リーグ2013−2014シーズン第11節
大阪エヴェッサ vs. 秋田ノーザンハピネッツ
GAME1試合結果速報 2013年12月21日(土)18:00 Tip Off
@大阪市立住吉スポーツセンター
観客数:1271人
大阪エヴェッサ 79 - 85 秋田ノーザンハピネッツ
1Q 大阪 16 - 11 秋田
2Q 大阪 15 - 14 秋田
3Q 大阪 26 - 29 秋田
4Q 大阪 22 - 31 秋田
戦評
	
		
			 
		
			 
		
			 
		
			 
		
			 
	
	
		 
総評
	
		
		
			 
		
			 
	
【bjリーグ2013-2014シーズン】
■次節のホームゲーム■
大阪エヴェッサ vs 浜松・東三河フェニックス
[@池田市五月山体育館]
12月28日(土) 試合開始18:00
12月29日(日) 試合開始14:00
チケットはこちら!
http://www.evessa.com/ticket/cat_saleschedule/
試合情報が届く!無料メルマガ登録はコチラ!
https://s360.jp/form/31281-1004/   
		  
		
		大阪エヴェッサ vs. 秋田ノーザンハピネッツ
GAME1試合結果速報 2013年12月21日(土)18:00 Tip Off
@大阪市立住吉スポーツセンター
観客数:1271人
大阪エヴェッサ 79 - 85 秋田ノーザンハピネッツ
1Q 大阪 16 - 11 秋田
2Q 大阪 15 - 14 秋田
3Q 大阪 26 - 29 秋田
4Q 大阪 22 - 31 秋田
	[PLAYER STATS TOP3]
	ディリオン・スニード 23P
	ケビン・ガロウェイ 19P
	マーカス・ケイパース 11P
仲村 直人 11P
	 
仲村 直人 11P
戦評
			第4Qでの富樫の個人技が光り秋田が勝利
		
			■第1Q 16-11
		
			開始早々、大阪の攻撃が爆発。スニードの攻撃や速攻からのガロウェイのダンクで着実に加点し、残り4分の時点で15-2と、大阪13点リードの展開となる。しかしここから大阪は連続でファウルを犯してしまう。流れに乗れない秋田だが、与えられたフリースローを確実に沈め、点差を詰める。大阪はシュートが外れ始め、残りの4分間で1得点と完全にオフェンスが停滞してしまう。結局大阪5点リードで第1Qを終える。
		
			■第2Q 31-25(15-14)
		
			大阪の攻撃は停滞を続け、秋田が徐々に追い上げていく展開。富樫のアシストからボイキンがダンクを決めるなど見せ場を作る。しかし、お互いに大事なところでミスが出て流れに乗りきれない。第1Qと同様にロースコアで前半を終える。
		
			■第3Q 57-54(26-29)
		
			大きく試合が動く。ここまでロースコアから一転、前半で外れていたシュートが嘘のように決まり始め、お互いに得点を量産し始める。互いに譲らず、大阪はケイパース、秋田はボイキンを中心に得点を重ねていく。秋田が点差を縮め、大阪の3点リードで最終Qへ。
		
			■第4Q 79-85(22-31)
		
			ここまで劣勢の秋田が、富樫を中心に展開の速い攻めをはじめ、本来の強さを発揮する。中盤以降、ここまでパスで展開していた富樫が自ら攻め、3P を立て続けに決めるなど一気に大阪を突き放しにかかる。対する大阪はスニードの連続得点でなんとか食い下がり、点を取り合う。終盤、大阪がファウルゲームを仕掛ける中、秋田がフリースローを決めきれない。ガロウェイが3P決めて点差を縮めるが、最後に澤地がパスミスを犯し、相手にボールを奪われたところでタイムアップ。秋田が6点差で逃げ切り、勝利を収めた。
		総評
		序盤、お互いにシュートミスが多くあまり得点の入らない重い試合であったが。後半から流れが一変し、お互いに得点を量産し始めた。第4Q、富樫が個人技から得点を重ね、大阪から流れを奪い、大阪に東部地区首位の貫録を見せつける形となった。大阪は試合を通してシュートまでにボールを失うことが多く、ミスの数が勝敗を分けた。
	
			【秋田:中村HC】
		
			こんなゲームをしていたらダメだ。外国籍選手には相手を下に見ないように試合前に確認をしたが、結果的に出てしまった。最低なゲームだった。
		
			【大阪:東頭HC】
		
			相手が東地区1位の秋田ということで厳しい試合になることは分かっていた。リバウンドの数字は大阪のほうが上だが、勝負際での甘さが出てしまった。負けてはしまったが、オフェンスでもディフェンスでも改善の兆しは見えてきた。しっかりと明日頑張りたい。
		■次節のホームゲーム■
大阪エヴェッサ vs 浜松・東三河フェニックス
[@池田市五月山体育館]
12月28日(土) 試合開始18:00
12月29日(日) 試合開始14:00
チケットはこちら!
http://www.evessa.com/ticket/cat_saleschedule/
試合情報が届く!無料メルマガ登録はコチラ!
https://s360.jp/form/31281-1004/
REPORT | 2013年12月21日 20:25
< GAME PREVIEW vs. 秋田ノーザンハピネッツ | 一覧へ戻る | 【イベント情報】大阪エヴェッサ選手がなんばパークスにやってくる!! >
同じカテゴリの記事
- 2016/05/08
 - REPORT【試合結果5/8】大阪エヴェッサvs琉球ゴールデンキングス カンファレンスセミファイナル GAME2
 
- 2016/05/07
 - REPORT【試合結果5/7】大阪エヴェッサvs琉球ゴールデンキングス カンファレンスセミファイナル GAME1
 
- 2016/05/01
 - REPORT【試合結果5/1】大阪エヴェッサvs島根スサノオマジック プレイオフ ファーストラウンドGAME2
 
- 2016/04/30
 - REPORT【試合結果4/30】大阪エヴェッサvs島根スサノオマジック プレイオフ ファーストラウンドGAME1
 
- 2016/04/24
 - REPORT【試合結果4/24】大阪エヴェッサvs琉球ゴールデンキングス 第26節GAME2
 


















































