HOME > NEWS - ニュース > REPORT > bj リーグ2013−2014シーズン第10節 vs. 琉球ゴールデンキングス GAME1
NEWS - ニュース
< 【追加情報あり】大阪エヴェッサ「卓上カレンダー」発売のお知らせ! | 一覧へ戻る | bj リーグ2013−2014シーズン第10節 vs. 琉球ゴールデンキングス GAME2 >
bj リーグ2013−2014シーズン第10節 vs. 琉球ゴールデンキングス GAME1
		  
		  
		  bj リーグ2013−2014シーズン第10節
大阪エヴェッサ vs. 琉球ゴールデンキングス
GAME1試合結果速報 2013年12月14日(土)18:00 Tip Off
@大阪市立住吉スポーツセンター
観客数:1236人
大阪エヴェッサ 77 - 79 琉球ゴールデンキングス
1Q 大阪 14 - 19 沖縄
2Q 大阪 27 - 21 沖縄
3Q 大阪 20 - 10 沖縄
4Q 大阪 10 - 21 沖縄
OT 大阪 6 - 8 沖縄
	 
戦評
	
		
			 
		
			 
		
			 
		
			 
		
			 
		
	
		 
総評
	
		 
	
		 
	
【bjリーグ2013-2014シーズン】
■次節のホームゲーム■
大阪エヴェッサ vs 秋田ノーザンハピネッツ
[@住吉スポーツセンター]
12月21日(土) 試合開始18:00
12月22日(日) 試合開始14:00
チケットはこちら!
http://www.evessa.com/ticket/cat_saleschedule/
試合情報が届く!無料メルマガ登録はコチラ!
https://s360.jp/form/31281-1004/   
		  
		
		大阪エヴェッサ vs. 琉球ゴールデンキングス
GAME1試合結果速報 2013年12月14日(土)18:00 Tip Off
@大阪市立住吉スポーツセンター
観客数:1236人
大阪エヴェッサ 77 - 79 琉球ゴールデンキングス
1Q 大阪 14 - 19 沖縄
2Q 大阪 27 - 21 沖縄
3Q 大阪 20 - 10 沖縄
4Q 大阪 10 - 21 沖縄
OT 大阪 6 - 8 沖縄
	[PLAYER STATS TOP3]
	ケビン・ガロウェイ 23P
	菅原 洋介 16P
	ディリオン・スニード 12P
戦評
			OTの末アウェイ沖縄が勝利!
		
			■第1Q 14-19
		
			大阪はガロウェイ、沖縄は狩俣の連続得点で速い展開から試合が始まる。しかし、その後は互いに要所でミスが続き、重い展開に。終盤、大阪にシュートミスが続く中、沖縄は立て続けに得点を重ねる。バーンズの3Pで沖縄が5点リードとし、第1Qを終える。
		
			■第2Q 41-40(27-21)
		
			第1Qとは一転、大阪が開始から着実にシュートを決めていく。沖縄は狩俣の3Pなどで反撃するが、大阪はスニードの力強いプレイで更に得点を重ね、残り2分55秒、ケイパースの3Pで逆転に成功。沖縄はたまらずタイムアウトを取り、一進一退の展開となる。
		
			■第3Q 61-51(20-11)
		
			立ち上がりから大阪は速い展開から連続得点に成功。沖縄は流れを掴めず8点差をつけられたところでタイムアウト。選手を大きく入れ替えるなどし、リズムを取り戻してゆく。一時は沖縄の反撃ムードとなったものの、ベテラン・石橋のアシストからガロウェイが得点し大阪は流れを譲らない。
		
			■第4Q 71-71(10-20)
		
			沖縄が激しいディフェンスを展開し、徐々に点差を詰める。大阪は沖縄のディフェンスを攻略できずに得点できない時間が続き、残り3分38秒でマクヘンリーに逆転シュートを許す。しかし大阪はガロウェイの果敢な攻めで攻撃を展開し、徐々に流れを取り戻し始める。残り8秒、仲村のシュートで遂に同点に追いつき、OTに突入する。
		
			■OT1 77-79(6- 8)
		
			大阪がスニード、菅原の連続得点でリードする展開となる。流れを変えたい沖縄は残り1分31秒に高い位置から激しいディフェンスを展開して大阪のミスを誘う。残り49秒、マクヘンリーが同点の3Pを決めると残り12秒、大阪・ケイパースが痛恨のパスミス。最後はまたもやマクヘンリーが難しい体勢から決勝のブザービーターを決め、接戦を制した。
	総評
		一進一退の流れから、中盤で大阪が流れをつかみ、一時は10点差をつけるが、第4Qで沖縄が怒涛の追い上げを見せる。最後まであきらめなかった、首位の沖縄が貫録をみせ、食い下がる大阪から勝ちをもぎ取った。幾度もリードが入れ替わる好ゲームだった。
	
		【沖縄:伊佐HC】
	
		今日の試合は45分間相手チームのホームということで非常に難しい試合だった。今日良かったことは試合に勝ちきれたということだけ。練習をしてきたことが全くできていなかった。明日も沖縄から大阪に来て下さったブースターの為に勝ちたい。
	
		【大阪:東頭HC】
	
		勝つべきチームが勝った。ターンオーバー等、大阪はミスが多かった。沖縄はミスをしなかった。ただ、試合を押していたのはエヴェッサだった。しっかりと修正をして明日も頑張りたい。
■次節のホームゲーム■
大阪エヴェッサ vs 秋田ノーザンハピネッツ
[@住吉スポーツセンター]
12月21日(土) 試合開始18:00
12月22日(日) 試合開始14:00
チケットはこちら!
http://www.evessa.com/ticket/cat_saleschedule/
試合情報が届く!無料メルマガ登録はコチラ!
https://s360.jp/form/31281-1004/
REPORT | 2013年12月14日 21:20
< 【追加情報あり】大阪エヴェッサ「卓上カレンダー」発売のお知らせ! | 一覧へ戻る | bj リーグ2013−2014シーズン第10節 vs. 琉球ゴールデンキングス GAME2 >
同じカテゴリの記事
- 2016/05/08
 - REPORT【試合結果5/8】大阪エヴェッサvs琉球ゴールデンキングス カンファレンスセミファイナル GAME2
 
- 2016/05/07
 - REPORT【試合結果5/7】大阪エヴェッサvs琉球ゴールデンキングス カンファレンスセミファイナル GAME1
 
- 2016/05/01
 - REPORT【試合結果5/1】大阪エヴェッサvs島根スサノオマジック プレイオフ ファーストラウンドGAME2
 
- 2016/04/30
 - REPORT【試合結果4/30】大阪エヴェッサvs島根スサノオマジック プレイオフ ファーストラウンドGAME1
 
- 2016/04/24
 - REPORT【試合結果4/24】大阪エヴェッサvs琉球ゴールデンキングス 第26節GAME2
 


















































