HOME > NEWS - ニュース > REPORT > GAME PREVIEWS vs. 高松 FIVE ARROWS
NEWS - ニュース
< 【試合結果速報】3/21(日)bjリーグ2009-2010シーズン ホームゲーム第10戦「大阪エヴェッサ vs. 京都ハンナリーズ」 | 一覧へ戻る | エヴェッサキャラバン in 守口市立守口小学校 >
GAME PREVIEWS vs. 高松 FIVE ARROWS

![]()  | 
            ![]()  | 
        |
| 西地区7位 11勝29敗 | 西地区3位 22勝16敗 | 
11月、12月と対戦し、2勝2敗の五分の戦い。今シーズン最後の高松戦。リーグ2年目より参入の高松は、その年のファイナルで対戦し、エヴェッサの前で涙を飲んだ。それ以来、打倒エヴェッサに燃える高松とは幾度となく死闘を繰り広げるリーグ屈指の好カードとなっている。今シーズンもここまで順位こそ西地区最下位ではあるものの、こと、エヴェッサとの対戦では、成績に関係なく意地と意地とがぶつかり合う白熱した試合展開。過去4試合は、全てエヴェッサのホームゲームで終盤までクロスゲームを演じ、勝利したチームは全て逆転勝利。今シーズン最初で最後のアウェイでの高松戦。ここ最近の勢いをそのままにすっきりと勝ちたいところだ。
3/25現在
| FIVE ARROWS | STATS | EVESSA | 
| 80.6 | PPG | 80.3 | 
| 90.9 | PAPG | 77.6 | 
| 41.1% | FG | 42.6% | 
| 46% | 2PT | 46.5% | 
| 30.5% | 3PT | 30.1% | 
| 64.1% | FT | 70.1% | 
| 15.6 | OR | 14.7 | 
| 28.7 | DR | 32.3 | 
| 44.2 | TR | 47 | 
| 14.4 | AST | 15.7 | 
| 7.7 | STL | 7.7 | 
| 4.4 | BLK | 3.1 | 
| 14.3 | TO | 12 | 
| 18.4 | PF | 19.6 | 
PPG:平均得点 PAPG:平均失点 FG:フィールドゴール率 2PT:2ポイントシュート率 3PT:3ポイントシュート率 FT:フリースロー率 OR:オフェンスリバウンド DR:ディフェンスリバウンド TR:トータルリバウンド AST:アシスト STL:スティール BLK:ブロックショット TO:ターンオーバー PF:パーソナルファール
No.11 ガーデナーの対エヴェッサ戦の数字は、1試合平均26.8ポイント、9.0アシスト、3ポイントシュート成功率45.2%となっており、彼にこの平均以上の働きをされると苦しくなる。
高松は対エヴェッサ戦4試合、3ポイントシュート成功率が38.9%で1試合平均10本の3ポイントシュートを決めている。その中心選手がNo.9 岡田、No.11 ガーデナーだ。2敗した試合はいずれもリードして迎えた終盤、この2人に逆転の口火となる3ポイントシュートを決められている。まず、スコアラーの2人に簡単にシュートレンジでボールを持たせず、彼らのリズムでシュートを打たせないようにしつこくマークしていくことが一番大事になってくる。更に、No.88 プライスを補強してインサイドも厚みを増しており、簡単にはリバウンドを取らせてくれないだろう。オフェンスでは、先週同様に相手のゾーンディフェンスを攻略することが1つのカギになってくる。前節、京都戦の1試合目前半のようにアウトサイドシュートだけに頼り、単発的な攻撃を続けると徐々に相手のペースにはまるので、No.44 リン、No.21 クロッツのインサイド陣、No.12 デヴィット、No.20 ナイルを中心とするアウトサイド陣のコンビネーションを交えた攻撃が必要となってくる。いずれにしても、現状のお互いのチーム状況から見ても大阪の優位は動かない。後は、心のスキが命取りとなるだけに連勝中の今だからこそ、気を引き締め、次節の福岡戦、滋賀戦へと繋げていきたい。
![]() NILE  | 
            高松の攻撃の起点No.11 ガーデナーとのマッチアップ。2人の攻防が試合の流れを決める。  | 
            ![]() HIDE  | 
            ベンチスタートながら最近プレイタイムを伸ばしているヒデ。短い時間ながら得点に絡むプレイで勝利を手繰り寄せる。  | 
        |||||||
|   | 
            |||
| 
             | 
            
             | 
            まいど、まいどくんやで~ ゲームプレビューはどやった?ゲーム観に行きたなったやろ? 今週は高松の丸亀市民体育館でファイブアローズが相手や! 応援バスツアーで応援に行かれへん人はbjリーグチャンネル bjTVで楽しんでな。 次回のゲームプレビューも楽しみに待っててや~  | 
            |
REPORT | 2010年3月25日 15:08
< 【試合結果速報】3/21(日)bjリーグ2009-2010シーズン ホームゲーム第10戦「大阪エヴェッサ vs. 京都ハンナリーズ」 | 一覧へ戻る | エヴェッサキャラバン in 守口市立守口小学校 >
同じカテゴリの記事
- 2016/05/08
 - REPORT【試合結果5/8】大阪エヴェッサvs琉球ゴールデンキングス カンファレンスセミファイナル GAME2
 
- 2016/05/07
 - REPORT【試合結果5/7】大阪エヴェッサvs琉球ゴールデンキングス カンファレンスセミファイナル GAME1
 
- 2016/05/01
 - REPORT【試合結果5/1】大阪エヴェッサvs島根スサノオマジック プレイオフ ファーストラウンドGAME2
 
- 2016/04/30
 - REPORT【試合結果4/30】大阪エヴェッサvs島根スサノオマジック プレイオフ ファーストラウンドGAME1
 
- 2016/04/24
 - REPORT【試合結果4/24】大阪エヴェッサvs琉球ゴールデンキングス 第26節GAME2
 






















































