HOME > NEWS - ニュース > YOUNGSTER PROGRAM > エヴェッサキャラバン in 貝塚市立木島小学校
NEWS - ニュース
< 【試合結果速報】1/24(日)bjリーグ2009-2010シーズン ホームゲーム第7戦「大阪エヴェッサ vs. 大分ヒートデビルズ」 | 一覧へ戻る | WAKI SAYS THANKS OSAKA!(ワキからメッセージが届きました。) >
エヴェッサキャラバン in 貝塚市立木島小学校
| 
             まいど~♪まいどくんやでぇ~♪  | 
            
             | 
            
             | 
        |
| . | 
― 2010.1.26. キャラバンレポート ―
場所:貝塚市立木島小学校
日程:1月26日(火)
参加選手:チェン、ジュン
内容:ふれあい、エキシビジョンゲーム、講話
今回はキャラバンは貝塚市立木島小学校で行いました。
先週に続いて200名を超える、5、6年生総勢262名のみんなと会う事が出来ました。
少し調べてみるとこの地域は本願寺の拠点となった貝塚御坊願泉寺の寺内町(じないまち:室町時代に浄土真宗などの仏教寺院、道場(御坊)を中心に形成された自治集落)を中心に発展してきたらしく、古き良き昔の面影を残した町並みの中に学校はありました。
最初、4人の代表の子供たちが司会を務め、古屋コーチのお株を奪う(笑)名司会ぶりでした。
試合の形式もいつもと違う形式でチェンとジュンのチームに別れて行いました。流れる様にめまぐるしく次々と生徒のみんなが交代していき、途中自分たちがどっちに攻めているのか分からなくなったりしていました(笑)。
質問コーナーでは、エヴェッサに来た理由を聞かれ、ジュンはトレードでエヴェッサに来ましたが、元々エヴェッサが獲得したい選手でしたし、次第にその熱意がジュンにも伝わって今は主力選手の一人に。また、チェンは日本で優勝の経験が無く、勝つ事を目標にそのためにはエヴェッサでしか成し遂げ得ないと思い入団しました。
2人が、そして、エヴェッサが勝つ為にみんなの応援を期待してるよ!また、みんな会おうね!
![]()  | 
            ![]()  | 
            ![]()  | 
        ||
| あたたかいお出迎え。 | 自由研究など数々の賞。 | 名司会の生徒たち。 | 
![]()  | 
            ![]()  | 
            ![]()  | 
        ||
| ジュンのドリブルテクニック! | さぁ、行くぞ! | ジュンのスラムダンク! | 
![]()  | 
            ![]()  | 
            ![]()  | 
        ||
| チェンのシュートブロック! | 子供たちも真剣そのもの!! | 最後もハイタッチでお別れ。 | 
YOUNGSTER PROGRAM | 2010年1月27日 11:00
< 【試合結果速報】1/24(日)bjリーグ2009-2010シーズン ホームゲーム第7戦「大阪エヴェッサ vs. 大分ヒートデビルズ」 | 一覧へ戻る | WAKI SAYS THANKS OSAKA!(ワキからメッセージが届きました。) >
同じカテゴリの記事
- 2015/09/01
 - YOUNGSTER PROGRAMカレッジからプロへ。それが夢への近道だ!!
 
- 2015/07/13
 - YOUNGSTER PROGRAM大阪エヴェッサ バスケットボールプレーヤー育成プログラム
 
- 2014/03/11
 - YOUNGSTER PROGRAMエヴェッサの選手とコーチが直接指導!スペシャルトレーニング
 
- 2013/05/11
 - YOUNGSTER PROGRAM「ボディメーカーコロシアム(大阪府立体育会館)エヴェッサバスケットボールスクール」にドウェイン・レイサン選手がゲストコーチ参加!
 
- 2013/05/01
 - YOUNGSTER PROGRAM堺ジュニアスポーツ教室開催!
 



























































